続・青天の霹靂
唐突だった前回のお知らせから約1ヶ月やっと当事者(前運営会社)から連絡(手紙)が来た。何でも店舗の運営が新しい会社に変わるとのことで近日中に新しい運営会社のもと「店舗・スタッフ」は引き継いで「練馬BMW」「MINI練馬」として営業を再開するらしい。
新しい運営会社は近隣で別のBMW正規代理店をやっているようなのでBMW Japanとの契約さえ終われば直ぐに営業再開可能なようだ。店舗自体と保管車両も含め何も変化が無いのは営業再開を見越してのことだと思われる。
とりあえず歩いて行ける店舗と言う最大のメリットを失うことは無くなってホッとしたけど返す返す残念なのはインポーターであるBMW Japanの対応だな。仮に前運営会社に何か落ち度があったとしても「そこの顧客」には何も落ち度は無い。ディーラーの先にお客様がいると言うことが完全に失念しているとしか思えない対応には心底がっかりした。
「店舗・スタッフ」を引き継いで運営ということなので顔見知りのサービスマンなども残留しているならこれまで通りのお付き合いも出来ると思うけど輸入事業者としてのBMWとは最早お付き合い出来ないなぁ。昨日今日出来たインポーターでも無いだろうにどこで間違うとこんな対応になるんだろう。こういうのを「他山の石」として「真のユーザー」を意識した仕事をしていきたいものだと再認識した次第である。
1月が登録月なので早く営業再開して下さい。お願いしますw