土曜市

閲覧数: 8(0)

土曜日には近くの広場で市場が立ちます。ドイツならマルクトプラッツ、フランスならマルシェ、スペインでもマルシェで通じるのかな?近隣の農家が農作物を直売する形式なのはヨーロッパでは典型的な土曜マーケット方式。農作物だけじゃなくてスペイン特産の生ハムやソーセージを売るワゴン車などが広い「Plaza Major」を埋め尽くしています。スペイン語の「Major」は英語なら「Mayer」ってことで、意訳するとたぶん「市長広場」かな。「Plaza Major」までの路地にはフリマも店開きしていて通りは結構な賑わい。ところどころに「違法な」ブランド物を売っているアフリカ系のいかつい兄ちゃん達がいる。時々警察が見回りに来るけどそれほど目くじら立てて摘発する感じでもない、のんびりした「Plicia Local」地方警察はどこものんびり。野菜や果物を買う人は多いものの、フリマやその周辺の衣料品を扱う屋台はそれほど儲かっていない感じがする。ストッキングやパンツを屋台で買う人はそうそういないよね(笑)

ここのマルシェは土曜日だけじゃなくて実は水曜日にも立ちます。両日とも午前中だけなので水曜日と土曜日の午前中は計画的に行動しないとマルシェでは買い物が出来ません。まぁ土曜日なら近隣のスーパーも開いているので万が一買いそびれても食いっぱぐれることは無いけど。何かを買うわけじゃないけど「マルシェ」に来るとヨーロッパに来ているなぁって実感できて好きです。ドイツではフリマは開催前週にバス停などに張り紙がされるので気を付けていると面白いものに出会えます、そしてドイツの休日開催のフリマは会場周辺の店舗も営業する事が許可されるので日曜日に1ユーロショップや5ユーロショップに行ってくだらないものをたくさん買い込んでいました(笑)

【最終更新日: 2019年6月16日】
カテゴリースペイン, 公開, 旅行・交通タグ, ,
秋のスペイン続編

秋と言えば、やっぱり「食欲の秋」でしょうってことで、続編は食べ物を中心にご紹介します。タイトル画像は  続きを読む

Petroglifos del Tele...
blank

ペトログリフとは、象徴となる岩石や洞窟内部の壁面に、意匠、文字が刻まれた彫刻のこと。ギリシア語で石を  続きを読む

アストルガ
blank

サンチャゴデコンポステーラ巡礼の途中の街、アストルガを訪問。 [osm_map_v3 map_cen  続きを読む

修道院ホテル
blank

本物の修道院を改装したホテルです。作りは修道院時代のままでかなり良い雰囲気を醸し出しています。想像し  続きを読む

秋のスペイン本編
blank

フランクフルト経由で無事にマドリッド到着。今回はマドリッドで1泊します。しかもいつものチャマルティン  続きを読む

人生初!海外で年越し
blank

あけましておめでとうございます。遅ればせながら地元、出雲大社で初詣をやっと済ませました。今年もよろし  続きを読む

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください