google fontsの使い方

閲覧数: 37(0)

いろいろなところでお世話になっている、グーグルのリソース。これはフォント。google web fonts もちろんフォント以外にも、一部のアイコンなどもお世話になっています。ありがたいリソースです。サイトタイトルに使用しているフォントの指定方法は以下の通り。

headerに追加

<link href='http://fonts.googleapis.com/css?family=Cabin+Sketch' rel='stylesheet' type='text/css'>;

style.cssで使いたい場所に追加

.site-title a {
        color: #333;
        text-decoration: none;
        font-family: 'Cabin Sketch', cursive;
        }
a:hover,
a:focus,
a:active {
        color: #1FA0AE;
        }

後半のカラー設定は、マウスオーバー時の色を指定しています。

最終更新日: 2017年10月20日

カテゴリー公開, 閑話(IT)タグ, ,
プラグインの脆弱性

トップページから記事を選択して個別のページへ飛んだ後、本文の下に関連記事を表示するために使用していた  続きを読む

関連記事の大原則
blank

ググったりしてあるページにたどり着いた閲覧者に対して、それに関連する記事を提示して少しでもサイトの滞  続きを読む

モバイルにも雪を!
blank

前回の「クリスマス'17始めました」では雪が降るのはPCのみでモバイルでは降りませんと宣言しましたが  続きを読む

google fontsの使い方
blank

いろいろなところでお世話になっている、グーグルのリソース。これはフォント。google web fo  続きを読む

Akismetの翻訳メッセージ
blank

スパムを防いでくれるプラグイン。最近のアップデートでGDPR対応したことで、コメント欄の下に「このサ  続きを読む

トリミング2
blank

Wordpressの場合、Mediawikiより手厚い日本語環境(マルチバイト対応)が用意されている  続きを読む

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください