バラハス空港−T2到着編
バラハス空港のターミナル2に到着後の動線です。全体のイメージ図を下に示します。出発時と同様にパリからのエールフランス便はターミナル3にあるEゲートに到着します。降機したらターミナル2方向へ向かいターミナルビルの接続部分から1階へ降 … 続きを読むバラハス空港−T2到着編
バラハス空港のターミナル2に到着後の動線です。全体のイメージ図を下に示します。出発時と同様にパリからのエールフランス便はターミナル3にあるEゲートに到着します。降機したらターミナル2方向へ向かいターミナルビルの接続部分から1階へ降 … 続きを読むバラハス空港−T2到着編
バラハス空港ターミナル4攻略法の出国編です。入国時と同様に、直行便や経由地によって使うターミナルのパターンが決まります。成田への直行便の場合、出発ターミナルは原則としてターミナル4サテライトです。ヘルシンキなどのシェンゲン域内国へ … 続きを読むバラハス空港–T4出国編
下の地図では「Aeropuerto T4」と書かれた場所が「バラハス空港ターミナル4」です。そこから右方向へ行った先、「赤のマーカー」が置かれている所が「バラハス空港ターミナル4サテライト」です。ターミナル4からは点線に沿って無人 … 続きを読むバラハス空港攻略法-T4サテライト編
既出の「ヒースロー攻略法」や「LHR攻略-実践編」追加情報です。今回はターミナル5からサテライトを攻略します。ヒースローのターミナル5は本館のAゲートとサテライトのBゲート、Cゲートに分かれています。マドリッド便は本館だったりサテ … 続きを読むLHR攻略-実践編’18
久しぶりの投稿は「ポケモンGO」関連w 8回目のEXレイドも「秋葉原公園」だった。レイドは毎回のごとく順調に勝利しゲットチャレンジへ、しかし貢献度が低く貰えるプレミアムボールの数が少なく難易度は高め。 結論から言えば「逃げられた」 … 続きを読む8回目のEXレイド
攻略法ー番外編は成田空港です。日本航空は「空港第2ビル」駅で降車する「成田第2ターミナル」を使用しています。現在では第3ターミナルまであるので降車駅の確認は重要です。全日空(ANA)などのスターアライアンス加盟航空会社はほぼ「成田 … 続きを読む攻略法ー番外編
2017-18冬休みの復路は久しぶりの「ヘルシンキ経由」です。JL414で成田へ向かいます。沖留めのバス接続なのがちょっと残念ですがたまにはタラップを昇るのも悪くない。 これまではエコノミーでもビジネスでも常に通路側を予約してきま … 続きを読むJL414
日本人としては長かった冬休みも欧州人からすれば短いもので、あっという間に終わってしまい再びマドリッド経由での帰路です。今回は久しぶりのヘルシンキ経由です。「攻略法」を書いてから少し時間が経過しているので最新情報で更新したいと思いま … 続きを読む復路はヘルシンキ経由’18